Atlas Reactor

今週はサポートロールの Orion を触っていた。こいつは他のキャラクターとは運用方法が異なる異色のキャラで、各スキルの効果がエネルギー量によって変化する。すなわち、エネルギーが100溜まったらUlt撃つんじゃなくて100をキープし続けることで真価を発揮する。 Ultは囲まれた時の緊急回避ボタンでしかない。
普通のサポートとしてみると凄く弱く感じてたんだけど、運用方法を理解してから使うと火力もヒールもシールドも結構使えるレベルでびっくり。お前、こんな強かったんか...

当面の目標は全キャラクターのレベルを5まで上げること。まだまだ続くよ。

Atlas Reactor

今週もずっとこればっかりやっていた。
初めは連敗を重ねていた難易度 Medium の対Bot戦も、習熟するにつれ勝率がかなり上がってきた模様。相変わらず PvP は全敗なんですけどね。
ようやく手に馴染んできたキャラクターは下記の通り。

  • Gremolitions Inc.
    FirePower。長距離からの榴弾砲をメイン攻撃とするキャラクター。一発の火力こそ FirePower の中でも最低ランクだけど、毎ターン安全地帯から攻撃を当てられるポテンシャルを秘めている。
    敵に近づかなくて良いので死ににくい。

  • Vonn
    FirePower。スキル構成がシンプルで分かりやすい上にシールド+回復スキルを持っている。ダメージソースとなる1番のスキルは射程がとても長い。
    上の Gremolitions Inc. のように、アウトレンジから攻撃する立ち回り。

  • Titus
    FrontLine。ヘルスは200もあり、1番のスキルが全キャラクター中最高ランクの火力を持っている。スキルのMODで自己回復ができるので粘り強い。
    FrontLineのくせにシールドが無いので集中砲火されるとあっけなく落ちる。

  • Meridian
    Support。ヒールスキルの回復量が、減ったヘルスに応じて増える。スキル構成は FrontLine 寄りなので火力もそこそこ。

www.twitch.tv

Gremlins, Inc.

週末定例セッションに参加してきた。
現金を大量に持ち歩いているときにインフレ(所持金が半分になる不幸)を2回も食らってしまって完全に出遅れ。
他の人がスコア17~20を持っているのにこちらはスコア5とかそういうレベル。そこから頑張って巻き返して2位につけたんだから頑張ったほうだよ。

www.twitch.tv

Spire of Sorcery

youtu.be

週次でやってる開発状況報告。
グローバルマップのアセットがリファインされ、だいぶ雰囲気が出てきたぞ。

Atlas Reactor


Atlas Reactor – The Case: Cinematic Open Beta Trailer

ちょっと古いけど、こういうゲームがありますよってことで紹介してもらった Atlas Reactor。
数あるキャラクターから1つを選んで、各自ターンごとの行動を決めてからよーいドンで一斉に行動開始する対戦型ターンベースストラテジー
1ターンの持ち時間は20sしかない。その短時間の中で次に使用するスキルや移動先を決める必要があり、それが戦略性を高めている。持ち時間20sの将棋みたいなものかな?

キャラクターは各自スキルを5個ずつ持っていて、クールダウン無しの1番から始まりエネルギーを100貯めたら撃てるUltの5番まで。 各々のロールに合わせたスキルセットとなっている。
ロールは火力タイプの FirePower、タンクタイプの FrontLiner、サポートタイプの Support の3種類。サポートでもヒール&シールド特化型は少なく、どのキャラクターもダメージは出せるようになっている。

このゲーム、防御や回避のギミックが無いので攻撃は軌道さえ合っていれば必中だし、ダメージも説明通りの値が出る。
そんな中で位置取りの重要性を教えてくれるのがフルカバー、ハーフカバーの概念で、遮蔽物の陰に隠れているとダメージが軽減できる。XCOMでもこんなのあったね。

と言った感じで先に相手を5キルしたほうの勝ち。

www.twitch.tv

Deponia: The Complete Journey


Deponia - The Complete Journey: Story Trailer

この間無料配布していたので。
ポイント&クリックゲームだけれども、日本語化されてない上にパズルの解決方法が予想の斜め上なので非常に難しい。
例えば、

お題:荷造りをする。
荷物はボルトカッター、歯ブラシ、携行食、靴下1足。
歯ブラシを取ろうとしたら、暗い隙間に落ちてしまった。手探りではとうてい取れそうもない。どうする?

答え:
トイレにあるラバーカップをクローゼットに使って穴を開け、穴に手を突っ込んでネズミ捕りを取る。
オイルが入った瓶の中身を流しに捨て、ソファに散らかった食べかすを瓶に詰める(携行食の出来上がり)。
携行食をネズミ捕りにセットして隙間に設置すると、歯ブラシが罠にかかる。

これがチュートリアル直後に出てくる最初のパズル。
もうね、ガイド無しでこのゲームすると途方に暮れちゃうよ。

Kholat


Kholat - Launch Trailer

これも無料配布されていたやつ。
実際にあった事件 ディアトロフ峠事件 - Wikipedia に着想を得たゲーム。
プレイヤーは事件の被害者や調査団の日記やメモ、事件の記録などを集めながら、そこで何があったのかを追体験していくことになる。
画面に表示されるUIが無く、自分の現在位置はコンパスと地図から判断しないといけない。方向音痴にはとても辛いゲーム。地図の通りに進んでいたつもりが、実は全然違うところに出てしまうことが良くあった。
また、道中得体のしれない怪物に襲われたり、高所から落下して死ぬと、前回セーブしたポイント(大抵はメモを拾った場所)からやり直しになる。セーブはメモを拾うかキャンプを見つけるかのいづれかでしかできないため、これもマイナス点。
久しぶりにプレイしてて苦痛なゲームに遭遇した。

Cultist Simulator

遠征ガイド

近所の本屋が営業終了してしまうと、伝承を得るための手段が遠征だけになる。
遠征は人手と資金がある程度必要な上、手順を知らないと恐ろしい勢いで資金が減ってしまう。というわけで、遠征ガイドを書いてみた。

1. 目的地を見つける

f:id:nsk:20190127132449p:plain
探索(Explorer)に Secret History の Lore を差し込む

探索(Exporer)トークンに Secret History の Lore を差し込むことで、探索地を見つけることができる。Secret HistoryAspect 値が高ければ高いほど希少な報酬が得られる可能性が高い。

2. メンバーを派遣する

f:id:nsk:20190127132544p:plain
遠征先に派遣する信者と彼らに持たせる資金

遠征先に派遣する信者と、彼らに持たせる資金を渡す。信者が足りない場合は会話(Talk)トークンに適当な Lore を突っ込んで人を増やそう。

3. 試練を確認する

f:id:nsk:20190127132646p:plain
遠征先の試練が表示された

探索地には必ず1個以上の試練があるので、試練に打ち勝つために必要な Aspect を確認すること。この例では Forge と Lantern が該当する。

4. 試練に対処する

f:id:nsk:20190127132723p:plain
試練に対抗する Aspect を追加で派遣する

今回の試練では Forge と Lantern が必要だということが分かったので、同じ Aspect を持つ信者を追加で投入する。Aspect の合計が 5 以上になると大体上手くいく。

5. 試練をすべてクリアする

f:id:nsk:20190127132758p:plain
お宝は目の前だ

試練をすべてクリアすると、このメッセージが表示される。このときは何も突っ込まなくていい。
これで戦利品と共に信者が帰ってくるので、再び研究に取り掛かるって寸法。

Cultist Simulator

1/22 のアップデートで初心者ガイドが追加されたので、翻訳してみた。
steamcommunity.com

初心者ガイドにはこれまで知らなかったことも書いてあり、このゲームの奥深さが窺い知れる。
ガイドには書いてないけれど、基本的なことは他にもあるんでここで補足してみよう。

カードについて

カードの説明
例: Reason カード

カードをクリックすると、上段に説明のようなものが書かれていて、下段にはそのカードが持つ Aspect の一覧が表示される。(図は Reason のケース)

トークンについて

スロットの説明
例: Talk トークンのスロット

画面に表示されるトークン(verb)をクリックすると、カードを差し込めるスロットが表示される。どのカードが使えるのかはスロットの説明に書いてある。(図は Talk トークンのケース)
この例でいうとチェックマークが付いた Aspect を持つカードを差し込むことができ、×マークが付いたカードはNGということになる。

このゲームは基本的に Aspect の絵合わせ ということを理解しておくとスムーズに進めることができるかもしれない。

勝利条件またはゲームオーバーについて

ゲーム開始時に明示されてないので分かりづらいけれど、以下の条件を達成するとゲームが終わる。

勝利条件: Desire Aspect を持つカードを最大までランクアップさせて、不死(Immotal)を手に入れる。現状に満足する。
ゲームオーバー: 餓死、生贄に捧げられる、カルト活動が見つかり逮捕される、絶望する、発狂する。